top of page

ご縁をつなぐ旅

更新日:2022年3月5日


隠れ谷の弦楽器


神戸市三宮にあるアコースティック・ミュージックバー「隠れ谷」さんの看板デザインを採用していただいたのは4年前。

私がまだ秋田県で暮らしていた頃のことです。


直接お店に行くこともなく、ネットでのやりとりを重ねるなかで、オーナーさんのお人柄や、音楽を自由に楽しむお店のスタイルに憧れるようになり、「いつかお店に遊びに遊びに行きます!」と宣言していたのですが、私自身にもいろいろな出来事がありまして、実現に至らず。。。


コロナの状況が落ち着いた今がチャンス!と一年発起し、4年来の夢を実現する旅に出ることにしました。仙台から東京を経由して、はるばる神戸への旅。


秋の夜。神戸の繁華街の道をすり抜け、その一角に見上げた、オレンジ色の灯火を放つ立方体。


まぎれなく、私と「隠れ谷」さんのご縁をつないでくれた看板です。


アコースティックバー隠れ谷 看板
オレンジ色の看板が目印です!

つたないデザインではありますが、それで良いのだと思います。

大切なのは、その本質を体現して見る人に伝えること。だと私は思っています。

辿りついた時は感動で視界がうるみました。最初に思ったのは「よかった、看板として目立ってる…」でした。

そして、「隠れ谷」さんの一面をたしかに体現していると。



はやる気持ちをおさえつつ、エレベーターに運ばれてお店のある5Fへ。


隠れ谷さん入り口
隠れ谷さん入り口

隠れ谷入り口
可愛いガイコツがバンジョーを手にお出迎え

換気対策の為なのか、開けはなたれたドアの向こうから何やら楽しそうな話し声が。

「こんばんは!」と中に入るとカウンター席ににご夫婦とらしきお客様2人がグラスを傾ています。カウンターの中にはオーナー夫妻とおぼしきお2人。みなさんが談笑をやめ、私に注視します。

「やっと来れました!」と私が切り出すと、


「間違っていたらすみません。もしかして秋田の○○さんですか?」と・・・。

実は、訪れる前日にお店の公式ラインに素性を明かさず「仙台からきていますが、明日営業していますか?」と問い合わせていたのですが、「東北から客?もしかして・・・」と4年前のやりとりメールなどを読み返してくださったそうで、なんと奥様はその日店に来る予定ではなかったのに、わざわざ来てくださったとのこと。


感謝、感激、アメ、隠れ谷さま!で再び視界がうるむ私なのでした・・・。


隠れ谷 セッション
当日偶然居合わせたお客さんとマスターの即興セッション


ご紹介が遅れました。


アコースティックバー「隠れ谷(かくれだに)」阪急 神戸三ノ宮駅から山側へ徒歩4分。

マーチンギターやウッドベース、ウクレレ、バンジョーや電子ピアノなど、自由に弾き語りや演奏ができる、音楽とお酒、またはコーヒー・紅茶を自由に心かるく楽しめるお店です。


もちろん、私のように演奏はできないけど、ただただ聴いて楽しみたい!という方にもおススメです。


お店にある楽器はどれでも自由に手にとって演奏してよし!

マスターやママ、お店のご常連さんたち、めっちゃフレンドリーで優しい方々です! あれこれ楽しく話をしていると、誰ともなく楽器を奏ではじめ、セッションがはじまり、やがて店全体が音楽に包まれていく。

店にある無数の楽器、半分はマスターの私物ですが、半分は常連のお客様が置いていった物。いつでも誰でも自由に手にとって演奏することができます。


隠れ谷のマスター&ママさん
温かい笑顔で迎えてくれた隠れ谷のマスター&ママさん


コロナ禍で、ずっと営業できない状況を乗り越えて、それでも看板の灯火を消さずにいてくださった「隠れ谷」さんに感謝。 デザインという仕事を通じてつながった素敵なご縁を、これからも大切にしていきたいです。


〔アコースティック・ミュージックバー 隠れ谷〕

〒650‐0004

神戸市中央区中山手通1丁目15の2 富士ビル5階501

通常営業時間 18:00~23:00 通常定休日 火曜、日曜

070-3818-7649(マスター直通)



隠れ谷 水曜ブッキングライブ
隠れ谷 水曜ブッキングライブ

隠れ谷 水曜ブッキングライブ
アーティストさんのレベルの高さに驚かされます!


すっかり「隠れ谷」さんにハマってしまった私。

翌々日のブッキングライブにもお邪魔してしまいました。


とっても素敵なお店です。神戸に行く機会のある方はぜひ!




 
 
 

2 коментари


池上 弦
池上 弦
23.11.2021 г.

こんばんは。マスターがTwitter で紹介してたのでたどり着きました。水曜ブッキングライブでトリでやってた池上です。お世話になってる隠れ谷さんのロゴ生みの親であるナカニシさんにお会いできて嬉しかったです。また神戸に来て下さいね。

Харесване

kakuredani
kakuredani
21.11.2021 г.

こんにちは。

神戸のAcoustic Cabin 隠れ谷のマスター&ママです。

先日はわざわざ遠方から来店いただいて、ありがとうございました。

いつかは来てくれるかなと淡い期待を持っていましたが、本当に来ていただいて感激しました。

もうすぐ開業して5年になります。

最初はお客さんゼロの日なんて当たり前で、ホントに少しづつお客さんも増えて、このコロナ明け(かな?)でもお客さんが寄ってくれて、なんとかやっています。

そんな中、今回来店していただいたことが、このお店をやっていて良かったと思うことの大きな一つになりました。

作っていただいた大好きなお店のロゴマークを大切にして6年、7年、10年とやっていけたらと思っていますので、ぜひまたお越しください。お待ちしています。

Харесване

© 2021 nakanisi design all rights reserved

bottom of page